ある日、いつものように友だちに杉浦茂の魅力を語っていたところ、「読んでみたいんだけど、いろいろ出版されてるからどれ読めばいいかわからない。どれがおすすめ?」といわれました。 ふむ、確かに興味があるけど試しに1冊買うならどれなんだろう、という人は多そう。 というわけで、買うならこれだ!...とは私の性格的に断言できないので、 こちらなんてどうでしょう、ぐらいのおすすめガイド始まり始まりー。 2011年7月現在、オークションなどを使わず書店やネットショッピングで手に入るものは20数冊。結構ありますね。 さて、杉浦茂の魅力といえば何でしょうか。 レトロ、へんてこ、ハチャメチャ、ナンセンス、シュール... いろいろなキャッチフレーズがついていますね。 レトロでかわいい作品が読みたいという方は、コミックパーク「杉浦茂オンデマンド選集」をどうぞ。 5冊全部試し読みができますので、とりあえず読んでみてくださいな。 私のおすすめは第一巻の「忍術合戦」に収録されている「決戦忍術城」! お供のタヌキとサルの掛け合いが最高で思わず笑ってしまいます。 非常に手に入りづらい限定500部の中野書店「杉浦茂傑作選集」付録に収録されている作品がオンデマンドで手に入るなんて感激です。 そして「杉浦茂オンデマンド選集」の選集的な本が「杉浦茂ニコニコ大会」です。 西部劇!忍術!プロレス! 杉浦漫画のエッセンスがパック詰めされたような一冊。 この中から気に入ったジャンルのものを、コミックパーク「杉浦茂オンデマンド選集」でさらに読むというのもいいかもしれません。 いやいや杉浦茂の魅力はシュールでナンセンスでしょ!という方には...